高く売るためのポイント
港北区にお住いの皆さん、こんにちは!
昨日の一日大雨のなか、今日は快晴!!
溜まってた洗濯物が干せますね!でも強風も吹いているので
飛ばされちゃうかも…、気温も朝は冷えますが
昼にかけてちょっとづつ上がってきそうです
気温も低くて強風で出かけるにも難しいかも、それでも
お出かけの際は寒くない程度に防寒対策して
お気をつけて出かけてくださいね!
大吉センター北店より皆様に大事なお知らせです。
「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」をふまえ
お客様ならびに従業員の健康と安全確保の観点から
本日も営業時間を【10:00~18:00】と短縮させていただ
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
只今の時刻13時15分
そんな強風で気温が若干低めの中でも
今日も大吉センター北店は元気に営業しております!
当店はルイヴィトンの高価買取をしております!
ルイヴィトンは凄い人気ですよね?
町で身に着けてる人を見るのはものすごく多いと思います!
今では洋服も靴も出てますよね!
Louis Vuitton(ルイヴィトン)は
フランスのスーツケース職人Louis Vuittonが創始者
ヴィトン社は「グリ・トリアノン・キャンバス」という
トランク工場で創始され、とても軽量な物で
世界初の旅行用鞄の専門店をパリに創業!
ヴィトン社は需要に押され規模を拡大し、パリ万国博覧会で銅メダルを獲得し
それにより世界的な評判を得ることとなったそうです。
トランクの上から布地を貼る技法は賢明ではあるが、コピーが出回るように
ルイのビジネスはそんなもんじゃ終わるわけがない
ヴィトン社はロンドンに進出し、模倣品防止の為、ルイの息子のジョルジュが
ベージュと茶褐色のチェス盤にルイ・ヴィトンの銘が入った
「ダミエ・ライン」というデザインを考案しパリ万国博覧会で金賞!
今では白と灰色の「ダミエ アズール・ライン」
黒を基調とした「ダミエ グラフィット・ライン」
も作られてます。
ルイ死後は息子のジョルジュに引き継がれ、今度はダミエの模倣品が出回るようになり
ヴィトン社はそのトレードマークとなる布地は新たに発表
日本の家紋に触発され「LV」のマークを描かれていて
後に、「モノグロム・ライン」と呼ばれるようになりました
日本には1978年に東京に3店舗、大阪に2店舗がオープン!
1981年には日本初直営店舗を東京・銀座にオープン!
様々な歴史があり、ダミエ モノグラムだけではなく
エピ、タイガ、スハリ等のデザインもありますよね!
そんな人気のブランド「Louis Vuitton」!
ご自宅に眠っていませんか?
新しいのを買っていくうちに古い物をなかなか使う機会が無くなってきた物
大事に使いこんで、いざ売ろうと考えたときに値段が付くか不安だと思います。
中古でも人気のあるルイヴィトン!もしかしたら!・・・
そんな不安を少しでも取り除いてお客様に満足していただけるように
査定させていただきます!!
諦めてしまう前に、是非一度!買取専門店大吉センター北店にお持ちください!!
横浜市営地下鉄、グリーンライン、ブルーライン
センター北駅から徒歩3分!
【Louis Vuitton】を港北区で売るなら!
買取専門店大吉センター北店まで!
朝10から営業しております!
皆さまのご来店お待ちしております。
買取専門店大吉センター北店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
電話 | 0120-702-722 |
メール | centerkita@kaitori-daikichi.jp |



カテゴリー : ブランド品